SSブログ
9月の野山の植物 ブログトップ
前の10件 | -

大文字草も開花していました [9月の野山の植物]

9月28日の撮影

日中は、残暑の残る夏日でしたけど、夕方以降は心地よい秋日和に変わり

夜にはスーパームーンが見えた最高の一日でした^^

dai.jpg

9月28日に撮影


aki.jpg


dai2.jpg


dai3.jpg


omi.jpg

まだオミナエシも見ることができた。

sen.jpg

これは、仙人草


su.jpg

夜九時ころのスーパームーン

雲がかかっていました。

日頃、わざわざお月さんを眺めるなんて事はしないけど

ちょっと気まぐれ心に火が着いた(*≧∀≦)
スーパームーンでも眺めようかな?
お風呂あがりに外へ出てみたら月明かりが見えたので、

デジカメを取りに部屋へ戻り、シャッターをきりました。

まあ・・私の腕だから、こんなもんですけどエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ


あれから一転して


今日は低気圧の影響で終日荒れ模様の一日でした。


おやすみ━━(。・Д・。)b━━!!


nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

隠岐銚子ダム湖周囲で見る雨上がりの萩の花、大文字草、オオバアザミ [9月の野山の植物]

hagi.jpg

hagi2.jpg

hagi3.jpg

hagi4.jpg

hagi5.jpg

hagi6.jpg

hagi7.jpg

hagi8.jpg

秋の七草の一つ

萩の花の競演♬

雨上がりの野の花の美しさときたら天から舞い降りた天女の如く・・・

otokoesi.jpg


オトコエシ

今が花盛り

azami.jpg

オオバアザミの物憂げな風情も・・

daimonji.jpg

daimonji3.jpg

少々
写りが悪いけど^^;

大文字草です。まだ蕾がほとんどでした。再度見に行かなくては・・



真夏みたいに暑い土曜日でした。晩には孫のお世話に孫っち宅へ出かけていました。

2歳3歳6歳三人の孫と一緒にお風呂に入ると可愛くて楽しくて至福のひとときでした^^

良い日曜日をお過ごしください(^^)/~~~

おやすみ━━(。・Д・。)b━━!!
nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

みのりの秋隠岐の島のお米もイナハデでに掛けられ黄金色 [9月の野山の植物]

ine.jpg


9月25日、昼から晴れ間がでて秋空の戻った隠岐の島です。

ホームセンターへ買い物にでかけたついでに、1人でふらっと中村方面へ
向かう銚子道路へドライブしてみた。


inahade.jpg


inahade2.jpg

イナハデは、こんな形が隠岐の主流です。


sagi2.jpg

刈り入れの終わった休耕田には、白鷺の姿がチラホラと餌を探しているのかな?


ooba.jpg

オオバショウマ

ooba2.jpg

隠岐の島、島後の最高峰大満寺山から流れる銚子川を望むように咲いていました。


まだ沢山、撮影しましたが(大文字草、オトコエシ、ヤマブドウ、ゴンズイ・・)

もう眠たくて目が開いてられませんウト゚+。(o´ェ`o)。+゚ウト

今夜は、ここまで~

(´-ω-`)コックリコックリ
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

9月の紫陽花も中々趣があります [9月の野山の植物]

ajisai3.jpg


ajisai.jpg


この頃、友人から連絡をもらい無花果をもらいに行ってきました。


kanso.jpg
↑↑
食べきれないほど毎回いただきます♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

娘は無花果は苦手~だそうで、食べるのは私と旦那さんだけ、時折本家のお兄さんにも・・・

今までなら、無花果の砂糖煮にして冷凍保存にしていましたが、砂糖で煮る⇒健康に悪い?

※砂糖のとり過ぎは老化を加速する

それで、ドライフルーツにしたらどうかな?と考えました。

オーブンで90分加熱すると、生無花果は3分の1くらいにペタンと縮小され香りと甘みが
ギュッと濃縮されて食感も良かったし、いい感じに仕上がりました♬

この乾燥無花果を、4個~5個づつサランラップで包みジップロックの袋に
入れて冷凍室へ収まりました^^

kaitijiku.jpg



これなら毎朝のカスピ海ヨーグルトの上のトッピングに
使えそうです。

友人宅の入り口付近の紫陽花がパッと人目を引く艶やかさでした。


え??紫陽花って夏前に咲くんだよね?


二度咲き?それとも紅葉?


ロングランで楽しめる紫陽花さんありがとう


ああ眠たいおやすみ━━(。・Д・。)b━━!!


※23日記事を編集しました^^;
nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この夏も終わりに近づきました。ヤブランの姿を見つけました。 [9月の野山の植物]

yaburan.jpg

畑へ出かける農道の脇のヤブの中に見つけたヤブランです。

こんばんは!(。・▽・)ノ

お元気ですか?

私は何とか元気ですエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

長いことブログも書いていませんね(汗)

8月の終わり頃から温室プールに通い始めました。

自分のダイエット&健康増進目的ですけど、つい孫も一緒に
連れて行くので(6歳児と3歳児)彼らの安全に目配りするのが忙しくて

自分自身の本来の目的の運動には今のところなっていませんが、

そのうち調整してプールの中を歩行してみようと思います。

※プール用の水着も購入したのよ(๑′ᴗ'๑)エヘヘღ
チョイ┬|ョ・ω・`*)ハズヵシィ・・けど・・・

何でもないふりをしてプールサイドを孫と歩いてます(≧▽≦)


あの~私、実は金槌なんですわ(汗)つまり泳げない・・・(;´д`)トホホ…

水中歩行で健康増進効果狙いなのよ(´▽`*)

あと昼間は、畑の作業も忙しい(草刈りや耕うん機で耕す作業)

チンゲンサイ、聖護院大根とか蒔きました。

最近、夜になると眠たくてしょ~がないのよウト゚+。(o´ェ`o)。+゚ウト

パソコンを開けない日のほうが多いわ(≧▽≦)

数日前から、気温もグッと落ち着いて朝晩には肌寒いくらいになりましたよね
(((;゚д゚)))

秋の気配です。

ふと思い出して今夜はこちらへ出没する気になりました(^^ゞ


数年前からの知人からLINEでヤマブドウが熟しています!いかが?

と連絡を貰ったので、ウキウキともらいに出かけました♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー


budo.JPG

budo2.JPG

budo3.JPG

ジュースにしようと思います♬

写真を撮り忘れたけど、ブルーベリーも栽培してしてらして、一緒に貰いました。

どちらも、生のままで凄い美味しいです

ブルーベリーは手作りヨーグルトにトッピングして食べたり
孫っちにもたべさせてやりました。

Mさ~んありがとうございました~(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪


ヤマブドウが熟すのは今年は、例年に比べてだいぶん早いようです。
10日は楽に早い

同じように、今日は、別の友人から無花果を貰いましたが、例年に比べてかなり
早く熟しかけたそうです。

8月のお盆頃には、2個~3個づつ熟れかけたそうです。

季節の推移の異常を感じますね~(;´・ω・)

何でも早ければいいってもんじゃないもんね・・。


取り留めもなく、近況報告でした~m(o´・ω・`o)mペコリン

たま~にはカキコしますので、忘れないでね~(@^▽^@)

(^o^)ノ < おやすみー

タグ:隠岐の島
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

だるま菊の花が庭の鉢植えの中で開花しました。 [9月の野山の植物]

daru.jpg





●わが国の本州、中国地方の日本海側それに九州、
朝鮮半島やロシア極東地方に分布してます。
海岸の岩場や礫地などに生え、

高さは20~30センチほどになります。
茎の基部は木質化して、横に這うように広がります。

葉は匙形で、全体に長い軟毛や腺毛に被われています。

10月から12月ごろ、長い花柄の先に淡い藤色の頭状花を咲かせます。
●キク科シオン属の常緑多年草で、学名は Aster spathulifolius。英名はありません。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あけぼのそうの花期は9月~10月ですね [9月の野山の植物]

akebono.jpg

アケボノソウ(曙草、Swertia bimaculata)は、
リンドウ科センブリ属の多年草。

北海道から九州の、比較的湿潤な山地に生育する。


あけぼのそうは、この模様を夜明けの星空に見立てた名前。


別名キツネノササゲと言うそうです。


ハタケシメジを探していたら、このアケボノソウが、ずっと道沿いに咲いていました。


ということは?





アケボノソウが咲く環境(湿潤な山地)を探せば、ハタケシメジも見つかる可能性が大ですね
[ひらめき]



今日は、趣味の会のメンバーで、あるイベントに出演してきました。


そのための練習やリハーサルもあり、忙しくしていましたが、一区切りすんだので


明日からは、畑の手入れとかの日常に戻ります。



時間があれば、アケボノソウの咲く環境にも足を運びたいわ(^^ゞ



人気ブログランキングへ

今日も見てくれて嬉しいわ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪



*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

いつも応援ありがとうございます。(人'▽`)ありがとう☆

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*


人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ハッカケババア?初めて聞いた彼岸花の別名 [9月の野山の植物]

higan.jpg


お彼岸の頃に咲く花なので、彼岸花と言うんですよね?

曼珠沙華・・チョイ?怪しげな言葉の響き(*゚ロ゚)ハッ!!


ひがんばなって?


子供の頃から、この花には毒があると認識はしていましたけど、


調べて見たら、やはり有毒植物のようですね。


別名は曼珠沙華(マンジュシャゲ)、地獄花、葬式花、死人花、ハッカケババアなど日本でもっとも別名が多い植物であると言われている。


隠岐では、ハッカケババアとは呼んでいないと思うわ。


赤い花が咲いている時期には葉が無い状態だから、


葉っ欠けなのかな?


それにしても?なんでババアなんだヾ(*`Д´*)ノ"


ハッカケジジイでも良さ気なのに?


やっぱりおドロおドロしいもんは、ババアって相場が決まってるからかな?



属名はリコリス、ヒガンバナ属の園芸種は主にそう呼ばれている。
放射状に上へ向かって咲く赤い花びらや毒を持つ根で有名。

実は有史前帰化植物であり、モグラなどにあぜ道に穴を開けられないよう畦道に植えられたと言われている。



日本に生えているヒガンバナは三倍体であるため花粉が使い物にならず普通は結実しないが、



近縁種のショウキズイセン(黄色)とは雑種を作ることが出来、その場合は何故か白花のヒガンバナとなる。



独特の怪しげな雰囲気に魅了される人は絶えることはない。



ちなみに彼岸花の毒は水溶性のため水洗いして処理をした球根からデンプンを取って
食べることもできる・・・が、そこまでして食べる勇気はない。
実際、救荒作物であって飢饉や戦時中などの食糧不足の際に緊急的に食べられたそうで。



花言葉

赤い彼岸花の花言葉

「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」 「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」

白い彼岸花の花言葉

「また会う日を楽しみに」「想うはあなた」 など。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

隠岐の島町役場付近でツリフネソウの群生地を見つけた [9月の野山の植物]

hana.jpg

朝からジュンテンドー~友人宅~農協~役場裏から下西方面への登り坂へ


忙しく車を走らせていて、ふと左側の道路の下の薄暗い場所にピンク色の


花の集団を見つけた。


なんだろう?


殺風景な、こんな場所に花が咲いてるな~??


車を止めた。


スマホ片手に車を降りた。


この花の名前はなんだったかな?


前は覚えていたのに?とっさには思い出せなかった。


確か?銚子道路の、かぶら杉の周辺で、数年前に黄色のツリフネソウを見た事があったな


キツリフネソウじゃなくて、ピンク色のは、ツリフネソウというらしい。


これも9月に咲く山野草の一つだねヽ(・ω・´メ)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ハタケシメジが出始めました [9月の野山の植物]

hatake.jpg

ホンシメジに勝るとも劣らないと称賛されるハタケシメジです。

私は昔から、秋になると、隠岐の島でノメタケ(アブラシメジ)と呼ばれる、ぬめりのあるキノコ(西郷付近の住民には古くからお馴染みのキノコで近年は絶滅に近いとも聞いている)や、



ウラベ二ホテイシメジ、


松茸、ムラサキシメジ、シモフリシメジ、シモコシなどの茸を採取に出かけるのが好きでした。


数年、次々と誕生した孫のお世話に駆り出され(娘は当然の顔で連れてきますから(;´・ω・))


自分自身の楽しみ方が、満足には出来ないでいます。


しかし、このハタケシメジは、出る場所、コースは大体決まっていて、限られた時間内でも
さっと行き、サッと採取、サッと帰宅できます。

茸の写真入りの解説本も数冊所持しており(去年くらいから5歳の孫の愛読書の一冊に・・・。)


ハタケシメジの存在は知ってはいましたが、隠岐にも出る場所があることは分かりませんでした。


畑の近くや、民家の軒下や、道端で簡単に見つけられると本には書いてありますが


そう言われてもね~(;´Д`)


ありゃせんわ~(。・w・。) ププッん


諦めていました。


3年前に新しい友人ができて、良いお付き合いをさせて貰っていますが、


その方から、ハタケシメジの出る場所を教わりました。


持つべきは良きお友達だわ~(∩´∀`)∩ワーイ


昨日は、お味噌汁の中に入れて食べました。


食感も素晴らしくて美味しい茸です(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪


当分、ハタケシメジを楽しめそうです。


明日はシメジご飯でもするかな~?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 9月の野山の植物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。