SSブログ

粉末緑茶も簡単にできたよ~よめっこさん [よめっこさん]

tya2.jpg


tya.jpg
↓↓
深蒸し茶が、さらに
↓↓

tya3.jpg


わたし、幼少のころから、煎茶大好きでした。


松江市在住でしたが、松江城のお殿様がお茶が好きだったので
お茶どころとして有名な町だったんですね。

近所のおばさんやら、婆ちゃんやら、うちに来てお茶してました。

それでかな?

ちびのくせに(たぶん小学校入学前)


「濃いごいとした良いお茶ですね~(^^♪」


大人に混じり、ませた口きいてたわ!(笑)


母親から、よく聞かされてました。


いわゆる健康茶も気が向けば飲みますし


番茶も美味しいけど


今でも一番好きなのは煎茶だわ ^^) _旦~~


今までは急須にお茶ッパ入れて湯のみ茶碗に注いで飲むパターン
だったけど


我が家に嫁入りした、よめっこさんが来てからは


煎茶を粉茶にして、丸ごといただいております[喫茶店]


感動するほど、きめ細やかな粉になるのよ^^


煮干しも

玄米も

米粉も

粉にしてみれば、

レシピも広がりますし、


楽しいよ~(^^♪






ほんとに上の瞼と下の瞼が・・・(つд⊂)エーン


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 4

斗夢

この機械をよめっこさんと云うんですね。
by 斗夢 (2016-12-21 05:54) 

cooper

島根に行ったとき頂いたお茶 美味しかったです。
お茶の産地だと云うことも初めて知りました。
小さなお湯呑みに ほんの少しだけ入れて下さるんですよね。
知人もお茶好きで 日に何度も頂くと仰っていました。
by cooper (2016-12-21 15:03) 

hiro-kan

斗夢 さん^^

こんばんわ~

そうですよ^^

機械の名前がよめっこさんです。

一度聞いたら忘れられない名前ですね(笑)
by hiro-kan (2016-12-21 22:21) 

hiro-kan

cooperさん^^

こんばんわ~

島根県の県庁所在地が松江市です。

松江藩主松平不昧公(ふまいこう)がお茶を広めたこともあり

昔から消費量が多いです。

中国地方一番の茶の産地で伯太茶、出雲茶などで知られています。

小さなお湯呑みに ほんの少しだけ入れて

そういえば、婆ちゃんちに行くと、そんな飲み方でした。

私は、大きめのお湯のみに、たっぷり注ぎます^^
by hiro-kan (2016-12-21 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。