SSブログ

今年のヨコワ釣り商売も無事に終了しました [隠岐の漁業の話題]

2013年~2014年は、隠岐周辺では、ヨコワ漁の漁獲はほぼありませんでしたが

その代わりに、白烏賊漁の漁獲がありました。

漁師が生き延びていけるように、何かは隠岐周辺へも

海の生き物が回遊してくれるのが有り難い^^

今年は3年ぶりにヨコワが割りと早い時期(9月中旬頃)に回遊してきました。

四国方面からの助っ人?漁船もワザワザ隠岐の島まで応援にきていました。

ヨコワ商売とは、ヨコワ会に加入している漁業者が、自分の船の中に
ヨコワを生かす為の水槽を準備しておき、釣り上げたヨコワを死なないように

傷をつけないように注意深く管理して業者さんに買い上げて貰う仕事です。

海の上は四国からの漁船数隻~隠岐の島、島前(どうぜん)島後(どうご)の
漁船が入り乱れて、他の船より出来るだけ多く釣り上げようと血眼で

戦いまさに戦場状態だった模様。

その戦いも、終わりました。

業者さんは、隠岐周辺のヨコワを買い付けて、その後の養殖の為に
慎重に九州方面へ運んで行ったようです。

うちの旦那は根っからの叩き上げの勘の鋭いプロ漁師です。

何より性格は攻撃的?

人より漁獲が落ちることだけは我慢ならない性分です。

この3ヶ月あまりの間で、他の漁船の船主の方が漁獲が多く、我が家の
船は今ひとつ漁獲が少ない事も多々ありました。


そんな時の機嫌の悪さは折り紙つき?


触らぬ神にたたりなしで何とかやり過ごしてはきました。


しかし、終わってみれば、うちの船主の漁獲はトップの成績でした。


その誇らしげな表情(笑)


そして、難ダァ♪(o'д'o)ノか


普段以上に威張ってます(* >ω<)


まあ威張らせて差し上げましょう[わーい(嬉しい顔)]


明日明朝にも、遊びでヨコワ漁に出て見るそうです。


クロマグロの旬は冬です。
冬に最も脂がのって、トロも一段と美味しくなります。
若魚のメジ(ヨコワ)は夏が旬になります。

「トロは脂が多く、体に悪そう・・・」と思う方もいると思いますが、トロの部分にはDHAと呼ばれる物質が多く含まれており、DHAは脂肪酸の一種で、頭の働きを良くしたり、老化を防ぐ働きがあるとされています。
「魚を食べると頭がよくなる」はこのDHAからきています。
また、マグロにはタンパク質が多く含まれており、生鮮食品の中では最高です

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 2

cooper

何だかんだ云って、お仲は 宜しいようで( *´艸`)ムフフ…

ヨコワってマグロなの? 初めて聞きました。
hiro-kanさん、旦那様の釣り上げるDHAで、
道理で若々しく ブログもウィットに富んでいてぇ~ いいな、いいなぁ~~~
by cooper (2015-11-20 10:31) 

hiro-kan

cooperさんエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

そりゃ~まあ~(●´艸`)

他におりませんけんね~

この年なんで

お互いに、そこそこのところで辛抱しとかんと(笑)

クロマグロの幼魚のヨコワの呼び名は関西から西方面
関東ではメジと呼ばれているみたいです。

クロマグロ→ミナミ→メバチ→キハダ→ビンナガの順で値段が安くなっていきます。


by hiro-kan (2015-11-20 23:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。