SSブログ

4月24日撮影隠岐の島の野山の植物 [4月の野山の植物]

kikeman.jpgkikeman2.jpg

名の由来は、ケマン草と同属で、有毒

名は、ミヤマだが低い山地に普通に生えている

花が美しいが、近づくと悪臭がある。

深く臭いを吸い込むと吐き気がする場合があるので注意が必要になる

※黄色の花は、通行中薄暗い山道の道端で、人目を引きます。
綺麗ですが有毒なんですね。


kiitigo.jpgkiitigo2.jpg

コチラは↑木苺

今年も、アチコチで白い花を付けていました。野いちごのなる頃には
孫を連れて採取にいこ~っと♬


mamakona.jpg

花筏(はないかだ、ママコナ)

葉の中央の米粒みたいな蕾が咲くと白い可愛い花姿です。

ハナイカダ(花筏、Helwingia japonica)はモチノキ目に属する落葉低木。別名、ヨメノナミダ(嫁の涙)。北海道南部以南の森林に自生する。葉の上に花が咲くのが特徴である。

若葉は、よく知られた山菜でおひたしやテンプラなどにすると美味しい。
また、熟した果実は甘くてそのまま食べられます。


yamatuzuji.jpg
ヤマツツジも、あちこちに咲き始めました。


yamazakura.jpg

ソメイヨシノが咲き終わった今、山桜が見頃で山道をドライブするのも
楽しいです^^


zenmai.jpg

ゼンマイ




今夜は、ここまで

オヤスミ――(o・ω・o)ゝ――ンなさい
nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 2

cooper

花筏、先日 他のお方のブログで拝見しました。
白い花が咲いて・・・・・隠岐の島、以前に仰ってましたが、
南に在るのに寒いんですね。
by cooper (2015-04-26 10:42) 

hiro-kan

cooperさんこんばんわ^^

隠岐の島の気候は近海を流れる対馬暖流の影響を受け、夏と冬の気温差の比較的少ない海洋性気候で、厳寒期を除き年間温暖なところですよ^^

by hiro-kan (2015-04-26 21:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。