SSブログ

11月も終わりが近づいているのに草藤が咲いていた [11月の野山の植物]

kusahuji.jpg


和名の由来は、「藤」に似た花をつけるところからきているが、藤とは異なり花序は上向きに咲く。

中国では薬用に用い、生薬名を透骨草(とうこつそう)と呼ぶ。

リューマチなどの痛みや皮膚病に効果があるという。


隠岐の島の一部の人たちは、この花の事をザードと呼んでいました。


牛の飼料にも使うと聞いた事があります。


通常の開花時期は、5月~9月頃に見かける草花です。


ところが、今日畑へ農作業のために向かう道すがら、ふと視界に入りました。


草藤に罪は無いものの・・・


近頃の自然界は、なんか変だわント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)


5月頃、草藤が河原の土手を一面覆いつくしている様子を
見ると、ハーブ?とも見間違えそうな魅力のある草花です。


fuyu.jpg
↑↑
冬いちご


赤いルビーのような宝石を思い出させる、冬いちごも、その付近で見つけました。


(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚


人気ブログランキングへ

今日も見てくれて嬉しいわ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪



*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

いつも応援ありがとうございます。(人'▽`)ありがとう☆
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*


人気ブログランキングへ



シニアブログ(日本ブログ村)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

60歳代
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




タグ:草藤
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。