SSブログ

隠岐の島の紅葉もいい感じです [今日の隠岐の島]

ago.jpg

今日は、用事があって旧五箇村まで、お出かけしました。

どうちゅう、都万目(つばめ)地区入口辺りの紅葉が綺麗だと思い寄り道して

撮影しました。


隠岐の島は、昔は流人の島だったことはご存知かと思います。


多くの高貴な都人が流罪になり島流しにされてきました。


その中の1人、平安時代の歌人公卿小野篁 延暦21年(802年) - 仁寿2年12月22日(853年2月3日)
と隠岐の島の恋人、あこな姫とのロマンス伝説が残るのが、都万目という集落です。


その他の流人


皇族では、島前の海士町へ流されて19年後に逝去された後鳥羽上皇。

承久3年(1221年)5月14日、後鳥羽上皇は、時の執権・北条義時追討の院宣を出し、畿内・近国の兵を召集して承久の乱を起こしたが、幕府の大軍に完敗。わずか2ヶ月あとの7月9日、19万と号する大軍を率いて上京した義時の嫡男・泰時によって、後鳥羽上皇は隠岐島(隠岐国海士郡の中ノ島、現海士町)に配流された。

その凡そ100年後には後醍醐天皇

元弘元年(1331年)、再度の倒幕計画が側近吉田定房の密告により発覚し身辺に危険が迫ったため急遽京都脱出を決断、三種の神器を持って挙兵した。はじめ比叡山に拠ろうとして失敗し、笠置山(現京都府相楽郡笠置町内)に籠城するが、圧倒的な兵力を擁した幕府軍の前に落城して捕らえられる。これを元弘の乱(元弘の変)と呼ぶ。

隠岐へ流された。


その凡そ一年後には脱出に成功されています。


悠久の昔をもふと思わせる・・・


晩秋の一日でした。


koyo9.jpg


koyo4.jpg


koyo3.jpg



koyo7.jpg



koyo12.jpg



今日もお疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ


(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚



人気ブログランキングへ

今日も見てくれて嬉しいわ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪



*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

いつも応援ありがとうございます。(人'▽`)ありがとう☆
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*


人気ブログランキングへ



シニアブログ(日本ブログ村)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

60歳代
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。